【お知らせ】ブログの名前を変更しました

休憩 雑談

ブログの名前を、『coralのブログ』から『coralのIT Lab.』に変更しました。

このブログは、Amebaブログから引っ越してきた「coralの読書記録」「coralのクルマ見聞録」「coralの自転車日記」の3つのブログの入口的な意味合いを持たせ、ついでにWordPressの設定記録をメモ代わりに残そうと思っていたのですが、思いのほかWordPress関連の記事が増えてしまいまして…

そこで、Amebaブログから引っ越してきた3つのブログの入口的要素を薄め、WordPressの覚え書き等を記載したブログであると言うことを強調することにしました。

ブログ名をどうするかはかなり悩んだのですが、「WordPress」とつけてしまうと範囲を狭めすぎかな?と。
これまで書いた記事でも、SEO対策などは、WordPressに限ったことではありませんし。

最近の流行りからいくと、「デジタル」となるのでしょうが、デジタルの元々の意味を考えると、誤ったとまでは言いませんが、こういう使い方はどうなんだろうな?と、普段から疑問を持っているのでパス。
そもそも、スペルは”Digital”なんですから、「デジタル」ではなく「ディジタル」と表記すべきだと思いますし。

その他、「システム」、「ツール」、「ソフトウェア」、「ブート」、「PC」、「コンピュータ」など、いろいろ候補を挙げた結果、「IT(Information Technology:情報技術)」という言葉に落ち着きました。
後ろに続ける言葉も、「Lab.(Laboratory:研究室)」とつけるのは大袈裟かなと思い、「ライフ」や「生活」といった言葉も検討したのですが、まぁ、WordPressという私にとっては新しいことにチャレンジしているのだから、「Lab.」でも良いのかな?と思い、最終的に『coralのIT Lab.』に落ち着きました。

ブログ名は変わっても、内容は変わらないと思いますが、今後とも『coralのIT Lab.』をよろしくお願いします。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました