2024年10月に、フリーのブログサービスから本サイトに引っ越し。WordPressを用いてブログを管理し始めました。
WordPressを使用するにあたって、苦労した点、悩んだ点などを覚え書きとして残すとともに、共有していけたらと思っています。
その他、パソコン関連機器の話なども織り交ぜていきたいと思っています。
姉妹ブログ



最新記事
ゴミ箱を空にしても大丈夫!EaseUS Data Recovery Wizardによるデータ復元ガイド
EaseUS様より、データ復元ソフト『EaseUS Data Recovery Wizard』の紹介記事の執筆依頼をいただきました。 今回紹介させていただく『EaseUS Data Recovery …
【パソコン】ロジクールの静音キーボードを購入
ロジクールの静音キーボード『K295GP』を購入しました。 私がパソコンを置いている机の壁を隔てた向こうに両親の寝室があります。なるべく夜中にパソコンを触らないようにしているのですが、たまに触る必要が…
データ復元ソフト『MiniTool Power Data Recovery』のレビュー
以前、PDF編集ソフト『MiniTool PDF Editor』の紹介記事を書かせていただいたMiniTool様(https://jp.minitool.com/)より、データ復元ソフト『MiniTo…
【パソコン】レコーダに録画した番組をパソコンで視る
私は現在ほとんどテレビを視ないのですが、視るのは夕食のときに父がつけているニュースと、ケーブルテレビで放送しているモータースポーツやサイクルスポーツ。 SUPER GTやSUPER FORMULA、イ…
【情報機器】次男がスマホデビューしました
この春に中学校に入学する次男がスマホデビューを果たしました。 3歳上の長男は、なかなかキッズ携帯からスマホに替えようとせず。部活の連絡がLINEで送られていたのですが、長男だけ別にメールを送っていただ…
【WordPress覚え書き】[広告]ブログで収入を得るということについて
WordPressで管理しているブログに広告を貼る方法について説明していこうかな?と思うのですが、長くなりそうなので、まずはブログに広告を貼るということを、どのように考えているかについて紹介したいと思…
【ディジタル一眼レフカメラ】詰んだ!
15年くらい前に購入し、姉や友人の結婚式、子供たちのイベントなどで大活躍してくれたディジタル一眼レフカメラですが、ここ数年は活躍の場を失っています。 重量が重いことと、スマホのカメラの性能が上がったた…
【WordPress覚え書き】サイドバーのカテゴリ一覧の行間を詰める
昨年秋にWordPressでブログの管理をはじめたのですが、その時からずっと気になっていたのが、サイドバーに表示しているカテゴリ一覧の行間でした。ひとことで言えば、間延びしすぎ。 解決方法が載っている…
【パソコン】新生活!2025年春のノートパソコン選び
年が明けたと思ったらもう2月。4月から新生活を迎えるという方も多いのではないでしょうか。その節目にノートパソコンを購入されるという方もおられると思いますので、私目線で現在発売されているノートパソコンを…
【ソフトウェアレビュー】[私見]動画ダウンロードソフトについて
先日、あるソフトウェアメーカーさんから、インターネット上の動画サービスが配信している動画をダウンロードするソフトウェアのレビューを書いてみないかとお話がありました。 しかし、レビューを書く上で確認して…
【パソコン】Microsoft Office 2016 / 2019のサポート期限
Microsoft 『Windows 10』のサポート期限が、今年10月に迫っていることは知っていたのですが、ふと、Microsoft 『Office』のサポート期限はどうなっているんだろう?と思って…
【情報機器】スマートウォッチにGmailの内容が表示されない
私は、Xiaomiの『Smart Band 7』というスマートウォッチを使用しているのですが、しばらく前からスマートフォンが受信した一部のGmailの内容が、「プライベートな通知内容は表示されません」…