2024年10月に、フリーのブログサービスから本サイトに引っ越し。WordPressを用いてブログを管理し始めました。
WordPressを使用するにあたって、苦労した点、悩んだ点などを覚え書きとして残すとともに、共有していけたらと思っています。
その他、パソコン関連機器の話なども織り交ぜていきたいと思っています。
最新記事
バックアップソフトウェア『MiniTool ShadowMaker』のレビュー
ディスクやパーティション管理、データ復旧、データバックアップ分野のソフトウェア開発を行っているMiniTool様(https://jp.minitool.com/)より、データバックアップソフトウェア…
【パソコン】デュアルモニタ化
パソコンをデュアルモニタ化しました。 学生の時、というか院生になってからですね、研究室でモニタを2台もらって、職場でも必要なときはモニタを2台使わせてもらっていました。 社会人になってから、自宅ではず…
【WordPress覚え書き】『Googleのインデックスに記事の登録をリクエスト』
せっかく書いた記事なのですから、1人でも多い人に読んでもらいたいですよね。私の場合、自己満足の記事で、他の方には何の利益も生まない記事もありますが、やっぱり読んでもらいたい記事があります。 多くの人の…
【WordPress覚え書き】[Post Grid]ブログトップページの記事一覧のデザイン変更
以前から、姉妹ブログの『coralの読書記録』のトップページのデザインを変更したかったのですが、ようやく手をつけることができたので、備忘録を残しておきます。 気になっていたのは、ブログ一覧の部分のデザ…
【雑談】腱鞘炎…
生まれてはじめて腱鞘炎になってしまいました… いや、柔道をしていたときに時々手首が痛くなっていたのは腱鞘炎だったのかな?病院に行くほどではなかったので、テーピングをぐるぐるって巻いて終わりにしてしまっ…
パーティションソフトウェア『MiniTool Partition Wizard』のレビュー
ディスクやパーティション管理、データ復旧、データバックアップ分野のソフトウェア開発を行っているMiniTool様(https://jp.minitool.com/)より、パーティションソフトウェア『M…
【スマホ】Google Pixelの設定変更
新年度を迎え、スマホを買い換えた方も多いのではないでしょうか。私は今のところ買い換える予定はありませんが、中学に上がった次男がこの春スマホデビューしました。 日本では少し苦戦しているという話も聞きます…
ゴミ箱を空にしても大丈夫!EaseUS Data Recovery Wizardによるデータ復元ガイド
EaseUS様より、データ復元ソフト『EaseUS Data Recovery Wizard』の紹介記事の執筆依頼をいただきました。 今回紹介させていただく『EaseUS Data Recovery …
【パソコン】ロジクールの静音キーボードを購入
ロジクールの静音キーボード『K295GP』を購入しました。 私がパソコンを置いている机の壁を隔てた向こうに両親の寝室があります。なるべく夜中にパソコンを触らないようにしているのですが、たまに触る必要が…
データ復元ソフト『MiniTool Power Data Recovery』のレビュー
以前、PDF編集ソフト『MiniTool PDF Editor』の紹介記事を書かせていただいたMiniTool様(https://jp.minitool.com/)より、データ復元ソフト『MiniTo…
【パソコン】レコーダに録画した番組をパソコンで視る
私は現在ほとんどテレビを視ないのですが、視るのは夕食のときに父がつけているニュースと、ケーブルテレビで放送しているモータースポーツやサイクルスポーツ。 SUPER GTやSUPER FORMULA、イ…
【情報機器】次男がスマホデビューしました
この春に中学校に入学する次男がスマホデビューを果たしました。 3歳上の長男は、なかなかキッズ携帯からスマホに替えようとせず。部活の連絡がLINEで送られていたのですが、長男だけ別にメールを送っていただ…