Cocoonには、Amazonの商品リンクショートコードが用意されています。
このショートコードを利用すると、以下のようなリンクを作成することができ、Amazonの商品ページへのリンクのみならず、楽天やYahoo!ショッピング、メルカリ等の検索ボタンを表示することができます。
念のために画像も貼り付けておきます。

なぜ画像を貼り付けたかというと、Amazonである一定以上のアフィリエイト実績をあげていないと、リンクがうまく表示されないためです。
そうなってしまうと、商品が売れない→リンクが表示されない→さらに商品が売れない→…という負のループに陥ってしまいます。
私の場合、そのギリギリのラインを彷徨っているため、画像を貼り付けたというわけです。
AmazonアソシエイトのID、キーの取得
Amazonの商品リンクショートコードを利用するには、最低限Amazonアソシエイトの「トラッキングID」、「アクセスキーID」、「シークレットキー」を取得する必要があります。
トラッキングIDの取得
すでにAmazonアソシエイトの「トラッキングID」をお持ちの方は、読み飛ばしていただいて構いません。
「トラッキングID」新たに作成する方は、以下の方法で「トラッキングID」を取得してください。
まず「Amazonアソシエイト・セントラル」のサイトにアクセスします。
ページの下方にAmazonアソシエイトに「登録」するためのボタンがあるのでクリックします。

Amazonアカウント(商品の購入時などに使用するアカウント)をお持ちの方は、そのアカウントでログイン、Amazonアカウントをお持ちでない方は「Amazonアカウントを作成する」から、アカウントを作成してください。

アカウント情報を確認し、「次へ」をクリックします。

Amazonアソシエイトプログラムのバナーやウィジェット、リンク等を貼る予定のウェブサイト、モバイルアプリのURLを登録し、「次へ」をクリックします。

必要事項を入力し、「完了」をクリックします。

トラッキングIDの追加
サイトごとにトラッキングIDを分けて管理したい場合などは、1つのAmazonアカウントに対して複数のトラッキングIDを設定することができます。
トラッキングIDを追加するには、Amazonアソシエイトのホームページの右上からメニューを表示させ、

「アカウント」→「アカウントの管理」→「トラッキングIDの管理」→「トラッキングIDを追加する」から、新しいトラッキングIDを追加します。
アクセスキーID、シークレットキーの取得
続いて、「アクセスキーID」、「シークレットキー」を取得します。
Amazonアソシエイトのホームページ右上のメニューから、「ツール」→「Product Advertising API」を選択し、「認証キーの管理」の欄にある「認証情報を追加する」をクリックします。

「アクセスキー」と「シークレットキー」が表示されるので、この2つのキーをメモしておきます。
「アクセスキー」は後で確認することもできますが、「シークレットキー」はここでしか確認できませんので、注意が必要です。
また、「認証情報をダウンロードする」をクリックすると、キーが記入されたCSVファイルをダウンロードすることができます。

Cocoonの設定 ―Amazon―
上で取得した「トラッキングID」、「アクセスキーID」、「シークレットキー」を利用して、CocconのAPIの設定を行います。
「Cocoon設定」→「Cocoon設定」を開き、「API」タブをクリックします。
「Amazon」の欄にある、「アクセスキーID」、「シークレットキー」、「トラッキングID」に、Amazonアソシエイトのホームページで取得したIDとキーを入力します。

その他のオプションとして、「カタログ写真の表示」、「価格の表示」、「検索ボタンの表示」などがあるので、適宜設定します。
設定が終わったら、1番下にある「変更をまとめて保存」を忘れずにクリックしましょう。
Cocoonの設定 ―楽天―
Amazonの商品リンクに楽天の検索ボタンを表示するには、楽天アプリケーションIDと楽天アフィリエイトIDが必要になります。
楽天アプリケーションIDと楽天アフィリエイトIDの取得方法は、以下の記事を参照してください。
楽天アプリケーションIDと楽天アフィリエイトIDは、「Cocoon設定」→「Cocoon設定」→「API」の楽天の欄に記入します。

その他のオプションとして、「商品並び替え優先度」、「価格の表示」、「検索ボタンの表示」などがあるので、適宜設定します。
設定が終わったら、1番下にある「変更をまとめて保存」を忘れずにクリックしましょう。
Amazon、楽天以外のIDの取得
Amazon、楽天以外のYahoo!ショッピング、メルカリなどの検索ボタンを表示するには、それぞれのIDを取得する必要がありますが、そちらは後日…
Amazon商品リンクショートコードの書き方
Amazon商品リンクショートコードは、以下のように書きます。

この時に必要になるのが、ASIN(asin)とキーワード(kw)の2つです。
ASINは、書籍(電子書籍(Kindle)を除く)の場合はISBN-10、電子書籍(Kindle)や書籍以外の場合はASINが商品ページに記載されていますので、そのコードを書きます。


キーワードには、商品名などを書きます。
Amazonや楽天などの検索ボタンを表示させた場合、このキーワードを使って、各サイト内の商品が検索されます。
コメント